【3ステップで完了】SBI証券の口座開設ガイド

フォロワさん

SBI証券で口座開設したいけど難しそう…

いと

大丈夫!たった3ステップで開設できちゃうくらい簡単だよ♪

SBI証券は1株から買える銘柄がたくさんあるから、コツコツ投資したい人におすすめ♪

画像付きでわかりやすく説明するから、いっしょに開設してみよう!

\ 1株から買える銘柄多数!/

目次

事前に準備するもの

以下のどちらかがあればOK!

いと

「個人番号カード」はマイナンバーカードのこと。最短翌営業日に口座開設が完了するから、よりおすすめだよ!

【画像あり】SBI証券の口座開設3ステップ

口座開設の手順はこちら!

今回はスマホで開設する方法を紹介するね♪

1.メールアドレスを登録する

いと

下のボタンからSBI証券の公式サイトにアクセスできるよ♪

\ 1株から買える銘柄多数!/

「SBI証券の口座開設申込はこちら」「口座開設にすすむ」をクリック!

メールアドレスを入力したら「メールを送信」を押してね♪

登録したメールアドレスに届いた「認証コード」を入力しよう。

2.必要な情報を入力する

まずは居住地を選択。

名前や生年月日などを、画面にしたがって入力しよう!

口座種別は確定申告が不要の特定口座がおすすめ

NISA口座も開設したい人は、ここで手続きできるよ!

「NISAを申し込む(無料)」

「新設で開設する」

をチェックしてね♪

住信SBIネット銀行で口座開設するかどうかは自由に選んでOK!

いと

ただ、こんなメリットがあるから個人的には開設するのもおすすめだよ♪

住信SBIネット銀行と連携させるメリット
  • ATM手数料や他行振込の手数料が無料
  • SBI証券口座と連携すると入出金が自動化される

振込手数料の無料上限回数はランクによって変わるから注意してね。

ポイントサービスは、申し込むとお得!

普段利用しているポイントを選ぼう♪

規約は、PDFをダウンロードして目を通してね。

規約に一度目を通すと、チェックが入れられるようになるよ。

いと

口座開設方法はスマホで完結する「ネットで口座開設」がおすすめだよ!

次の画面ででてくる「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」は、忘れないようにメモを取っておいてね。

3.本人確認書類を提出する

「本人確認書類の提出」をタップ。

本人確認書類を「マイナンバーカード」にすると、最短で翌営業日から取引ができるようになるからおすすめだよ!

いと

本人確認方法は、以下のどちらかを選択すると口座開設までがスムーズ♪

  • マイナンバーカードをその場で撮影
  • マイナンバーカードをアプリで読み取り

メールで「口座開設完了通知」を受け取れば、取引開始までが早いよ!

本人確認方法は「自分の写真をその場で撮影する」がおすすめ。

※銀行との連携は「住信SBIネット銀行」または「三菱UFJ銀行」に限られる。

ガイドにしたがって、自分の写真とマイナンバーカードを撮影すればOK!

いと

本人確認書類の提出が完了して、項目が「審査」に変われば設定完了だよ♪

まとめ

投資が初めてだと、口座開設することのハードルが高く感じるよね。

いと

でも、SBI証券ならたったの3ステップで完了するからとっても簡単だよ♪

早ければ翌営業日から株が買えるようになるから、まだの人は下のボタンから申し込んでみてね🌟

\ 1株から買える銘柄多数!/

口座開設ができたら、株の買い方もチェックしておこう!

実際の購入手順を写真付きでわかりやすくまとめたから、こちらの記事も参考にしてみてね♪

あわせて読みたい
この記事を書いた人
アイコン

Instagramフォロワー数
  4.5万人超え
NISA・高配当株・ポイ活・
  クラファンやお得情報を発信中
夫に恋して20年、
  フルタイムワーママ
5歳2歳男子の子育て中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次